×

zettaidasanai

初めて娘の大会(記録会だったかなぁ)を
観戦しに行った時ですが

すぐに気になる事を発見しました。

 

それは、全ての大会役員がユニフォーム(ポロシャツ)を
パンツ-インしていたことです。

全員ですよ!

1人ぐらい故意じゃないにしても、
パンツの外にシャツが出てしまっている人がいるんじゃないかと、

レース観戦そっちのけで探してみました。

そして・・・

いませんでした! 1人もです。

 

誰1人パンツからシャツを出している人はいませんでした。

服装の乱れは、「風紀の乱れ」、「心の乱れ」、
と、言わんばかりです。

実際のところ埼玉県でしか見ていないので、
他の県も同様なのか、わからないのですが。

多分同じでしょう。

他のスポーツと比べ
審判(役員)の人数が格段に多いのが、
水泳の特徴でもあります。

審判(役員)1人1人の統制がしっかり取れていなければ

コンマ1秒を争うタイムもちゃんと記録できないだろう。

これらのことは

私の想像でしかないのですけど

もし、他の地域でも同じです、とか
そんなことないという場合は

是非とも教えてください。

 

追伸

後日、他の大会でシャツが外に出ている人を発見しました!

しかし、その人はお腹がでっぷりと肥えていて
シャツが出ているのではなく、ズボンに入らない・・・

という状態だったので、私の判定はセーフとします・・・!?笑

 

ではまた・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jun-aki@m2.pbc.ne.jp

子供の影響で水泳のことを知ってきて その面白さが少しずつわかってきた 2人の子供をもつ父親です。

関連投稿